はじめに
今回は悟空伝などの長期戦適性、バトルロードの短期戦適性を考慮して、ランキング付けしていきます。
伝説降臨コインとは
伝説降臨ガシャを回すことで手に入るコインになります。1回で1枚貰え、10連ガシャで10枚もらえます。
こちらのコインを貯めることで、過去、伝説降臨ガシャでピックアップ対象となったLRキャラを交換することができます。(占いババの交換所で交換できます)
ただし、伝説降臨ガシャが実施されている時でないと交換できないため、タイミングには注意しましょう。
ちなみに、交換に必要なコインは一律500枚。龍石に変換すると2500個、必要になります。
おすすめキャラ
【第6宇宙の女サイヤ人】カリフラ&ケール
長期戦適性:★★★★★
短期戦適正:★★★★☆
伝説降臨の中でも飛び抜けて優秀な性能となっています。
必殺技効果がDEF無限上昇となっており、悟空伝やインフィニットドラゴンヒストリーの適性が高いです。特に悟空伝においては、パッシブスキルの「純粋サイヤ人カテゴリの敵がいると、必殺技追撃を必ず行う」がかなり強力です。
カテゴリも「コンビネーション」や「宇宙サバイバル編」、「ピチピチギャル」など、サブが少ないカテゴリを持っているため、カリケルがいればクリアできるミッションが増えます。
【燃え上がる戦士】超サイヤ人孫悟空
長期戦適性:★★★★☆
短期戦適正:★★★★★
カテゴリは少なめですが、かなり強力な性能を持っています。
必殺技効果は必殺技と超必殺技で効果が変わります。必殺技は1ターンDEF大幅アップ、超必殺技は敵のATK&DEFダウン、必殺技を封じる効果を持っています。
長期戦においては、必殺技で防御力を高め、バトロなどの必殺技封じやATKダウンが通用する相手には、超必殺技を使うことで、有利に戦闘が進められます。
【死闘の再来】トランクス(青年期)(未来)
長期戦適性:★★★☆☆
短期戦適正:★★★★☆
「時空を超えし者」カテゴリでの運用がメインになりますが、力属性バトロにも出張することができます。
強力なのは超必殺技効果の高確率気絶です。バトロでは気絶を入れることを最重要となりますので、それだけで採用価値があります。
パッシブスキルで、「未来編」カテゴリの敵がいれば高確率回避もあるので、未来編のインフィニットドラゴンヒストリーでは採用価値も充分にあります。
ただ、「時空を超えし者」カテゴリで運用しないと、地力が弱いので、力属性バトロではなるべく攻撃を受けない立ち回りが必要になります。
まとめ
以上が優先的に交換しても良いかな、と思えるキャラクターの紹介でした。
ただ、今後も交換できるキャラは増えていきますので、状況によっては、交換を見送っても良いでしょう。
最近登場したブラック(ロゼ)やDBSブロリートリオなんかはかなり優秀なので、そこまで待つのもありです。
コインも500枚と大量の枚数が必要になるので、先を見据えつつ、後悔をしないキャラを交換して行きましょう。